私は18の時発症した統合失調症患者です。
今33なので15年間付き合っているのですが、今回初めて精神障害者の手帳を作ります。
というのもハローワークで障害者枠の職を探して紹介してもらうためです。
今までクローズでやってきたのですが、働いてる途中でオープンにしてしまうケースが多かったので、それなら最初からオープンで行こうと思い手帳作成に踏み切りました。
そこで質問です。
オープンでやる時のメリット&デメリットを教えてください。
お願いします。
今33なので15年間付き合っているのですが、今回初めて精神障害者の手帳を作ります。
というのもハローワークで障害者枠の職を探して紹介してもらうためです。
今までクローズでやってきたのですが、働いてる途中でオープンにしてしまうケースが多かったので、それなら最初からオープンで行こうと思い手帳作成に踏み切りました。
そこで質問です。
オープンでやる時のメリット&デメリットを教えてください。
お願いします。
同じ歳の統合失調症10年の者です。オープン、クローズどちらも経験してます。今は障害者枠で正社員採用です。障害者枠で働くには相当能力が求められます。障害者だからこそ、出来る障害者を探してます。正直、オープンは相当能力が必要です。
派遣コーディネーターまたは、派遣スタッフ管理職に着くにはどのような事をし、どのように会社選びをすれば良いでしょうか?
なるまでのキャリアやステップアップの仕方など、 ご教授下さい。
なるまでのキャリアやステップアップの仕方など、 ご教授下さい。
派遣会社を何社か利用し、営業さんを知っていますが
出会った人は全て大卒でした。
新卒(大学)の方はベテランに付いて勉強していました。
離職率が高い業界ですので求人は出ていると思います。
資格は「普通自動車免許必須」でしょうが条件がどうなっているのか
です。
コツなんて分かりませんが、まずは求人票で条件が「大卒」になって
いない会社を探す事からではないでしょうか?
出会った人は全て大卒でした。
新卒(大学)の方はベテランに付いて勉強していました。
離職率が高い業界ですので求人は出ていると思います。
資格は「普通自動車免許必須」でしょうが条件がどうなっているのか
です。
コツなんて分かりませんが、まずは求人票で条件が「大卒」になって
いない会社を探す事からではないでしょうか?
一般事務のアルバイトをハローワークで探していますが、男性では採用率はいかがなものなのでしょうか?
(できれば具体的に)お教えいただければ恐縮です。
(できれば具体的に)お教えいただければ恐縮です。
採用率・・・・。
応募する方、企業にもよりますから当てにならないと思います、
もし、資料があっても。
一般事務でしたら 職安以外に ドーモやチャンス・タウンワーク
などのフリーペーパーに沢山募集が出てますよ♪
応募する方、企業にもよりますから当てにならないと思います、
もし、資料があっても。
一般事務でしたら 職安以外に ドーモやチャンス・タウンワーク
などのフリーペーパーに沢山募集が出てますよ♪
関連する情報